-
NEW札幌圏で黒字回復、全体でも営業収益が増加…JR北海道の2019年4~9月実績
JR北海道は12月4日、2019年度における第2四半期まで(4~9月)の実績を公表した。 当期は、新千歳空港へのアクセス客増加や北海道胆振東部地震からの回復が進んだ札幌圏や、2020年5月に廃止される北海道医療大学~新十津川間を含む札沼線、観光列車への取組み効果があった釧網本線や宗谷本線、鉄道通学へ
2019/12/05 (木) 20:30
-
アクトインディ株式会社北海道 年間おでかけ人気ランキング2019「いこーよ」で親子に人気のおでかけ施設ベスト10を発表!
国内最大級の子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」(https://iko-yo.net)を企画・運営するアクトインディ株式会社(本社:東京都品川区 代表:下元敬道)は、過去1年間(2018年12月1日~2019年11月30日)における「いこーよ」サイト内のアクセス数や口コミの反響などを基に2019年の年間おでかけ人気ランキングを発表...
2019/12/04 (水) 14:21
-
札幌養護の移転反対 保護者有志が603人分の署名提出
重度の知的障害児らが通う札幌養護学校(札幌市厚別区)の保護者有志が3日、同校の高等部を2021年度に札幌白陵高校(同市白石区)に移転する方針の撤回を求め、603人が署名した嘆願書を道教委に提出した。 道教委は児童生徒増に伴う札幌養護の教室不足を解消するため、高等部を移転したい考え。重度の知的障害児
2019/12/03 (火) 21:17
-
「ふぞろいな野菜」を上手に活用!(HTB北海道テレビ放送)
小さすぎたり、形が悪い野菜。品質や味には何の問題もないのに市場に出回らない、こうした野菜をうまく活用するための新しい取り組みが札幌のスーパーで始まっています。 子どもたちが大好きなカレー。定番の具材と言えばジャガイモやタマネギなどの野菜。こうした野菜の食品ロスをなくし、しかも消費者にお得な注目の取り
2019/12/03 (火) 19:05
-
列車内で急病人発生 JR2本運休、500人に影響
2日午前7時45分ごろ、札幌市厚別区厚別中央5の4のJR厚別駅から、同市白石区平和通3のJR白石駅に向けて走行していた岩見沢発小樽行き普通列車(6両編成)の車内で急病人が発生し、救急搬送のため白石駅での出発が約20分遅れた。このほか列車2本が運休、または部分運休し、約500人に影響が出た。
2019/12/02 (月) 11:06
-
ポインセチアやシクラメン品定め 北国の鉢花まつり始まる
花の即売展示会「北国の鉢花まつり」が30日、2日間の日程で札幌市の札幌花き地方卸売市場(白石区流通センター7)で始まり、多くの市民らが熱心に色とりどりの花の中からお気に入りを品定めをしていた。 北海道花き振興委員会などが、冬も室内に花を飾ってもらおうと毎年開いている。約3千鉢を市価より安く販売。定
2019/11/30 (土) 16:54
-
JR新札幌駅で男性転落 列車9本運休 6千人に影響
29日午後8時ごろ、札幌市厚別区厚別中央2の5のJR千歳線新札幌駅構内で、ホームにいた乗客の男性が線路に転落した。駅に到着間際だった手稲発新千歳空港行き快速エアポート(6両編成)が急停車したが、けが人はいなかった。 JR北海道などによると、男性にけがはなく、自力でホームに上がったという。この事故で
2019/11/29 (金) 22:06
-
新幹線トンネル工事の“土”受け入れ先 秋元札幌市長 小規模でも新候補地「探す必要ある」 北海道(HBCニュース)
北海道新幹線のトンネル工事で出る土の受け入れ候補地について、札幌市の秋元市長は29日、規模を小さくしてでも新たな候補地を探す必要があるという考えを示しました。 新幹線のトンネル工事で出るヒ素や鉛などを含む土の受け入れ先として、札幌市は「札幌市が所有する土地なら面積5万平方メートル以上」という基準を設
2019/11/29 (金) 18:48
-
大平まゆみさん 突然の難病 新たな音楽の道(HTB北海道テレビ放送)
先週突然開かれた退団会見。ALSと診断された札響のコンサートマスター大平まゆみさん。を追いました。 2019年3月、いつもより声が低いことに気が付き、4月にはろれつが回りにくくなってきたといいます。ALS=筋萎縮性側索硬化症。筋肉を動かす神経の障害により、筋肉が徐々に動かなくなり、進行すると自力で呼
2019/11/28 (木) 18:41
-
快速エアポートで異臭 2本部分運休
26日午後5時半ごろ、札幌市厚別区のJR新札幌駅に停車中だった...
2019/11/26 (火) 19:31